はじめまして。
インテリアコーディネーターのComfort 迫間美香(はさまみか)です。
住まいを中心に”ここちよい空間づくり”をご提案しています。
新築・リフォームなどインテリアでお困りの時、
なんとなくインテリアがまとまらない、とお悩みの時、
ぜひ、インテリアコーディネーターをご活用ください。
Comfortのこだわり
「Comfort」の意味は「快適な、ここちよい」
「かっこいい」だけではない、
その場にいて、「和む空間、癒される空間」作りを心がけています。
住宅、インテリアに正解はありませんが、住む方が心地よく使いやすいのが一番だと考えています。
今現在の要望だけでなく、将来の変化も見越して、
お客様が気づいていない要望を引きだし、
住む方にとって、ベストなインテリアになるようご提案します。
また、4匹の猫を飼っている経験から、ペット対応の内装材、家具、インテリアもご相談いただけます。
空間的にみて
お部屋の家具や照明のサイズやバランスは適切か、などを考えます。
機能性
快適な空間のベースにある安全性、維持管理のしやすさなどの性能を考えます。
デザイン
色彩・デザイン・材質・光など、全体の美しさを考えます。
費用
ランニングコスト、メンテナンスの費用も含め、費用のバランスを考えます。
Profile

Comfort(コンフォート)代表 迫間美香
1968年生まれ、三重県出身、茨城県在住
家族は夫と娘と4匹の猫たち。
大学での専門は法学部でしたが、小さいころから興味のあった建築・インテリア方面の仕事がしたいと思い、住宅メーカーに就職。
住宅を選んだのは、人との出会いが好きだから。
単なる販売業ではなく、新築のご計画で打ち合わせを重ねることでお客様と深く知り合えるのが、この仕事を選んだ理由です。
その後カーテンを専門にしたインテリアショップに転職し、カーテン・内装を中心にした現場を多数担当させていただきました。
2010年にフリーランスとなり、個人住宅の内装、照明計画、カーテン、家具などのご提案を主に活動しています。
所有資格
インテリアコーディネーター、空間デザイン心理士®プロ、二級建築士、カラーコーディネーター、窓装飾プランナー、整理収納アドバイザー二級
所属団体
茨城県インテリアコーディネーター協会
2015年度~2018年度:事務局長、2019年度~2021年度:会長を務める
営業エリア
茨城県内が中心となります。
県内でも遠方の場合、茨城県外の場合は、
別途交通費を申し受けますので、ご了承くださいませ。